2019年05月21日

栄養満点

先日、久しぶりに祖父母に会い、
手土産に桔梗屋の甘酒をプレゼントしました。

これから暑い夏が続くので、農業をしている祖父母の
夏バテや熱中症の予防になるといいなと思い甘酒を選びました。

後日、祖父母からメールが届き
「甘酒ありがとう。とても美味しかったよ。なんだか生味期限が5年ほど長生きしそ
うだよ」
と、喜んでくれたので嬉しかったです。

桔梗屋の甘酒はノンアルコール、ノンシュガーでとても飲みやすく
これからの時期は冷やして飲むのがおすすめです。

私は甘酒が好きで自宅の冷蔵庫にいつもストックしてあります。
そのまま飲むのも美味しいのですが、トマトジュースと組み合わせてみたり、
豆乳と組み合わせてみたり。

より美味しさが増し、楽しみ方いっぱいです。

甘酒は飲む点滴と言われる程、栄養満点で
免疫力を高める効果があるそうです

また、皮膚の代謝も良くなり美肌効果もあるそうなので
期待してこれからも飲み続けたいと思います。

黒蜜庵 ラザウォーク店  小清水さくら

2019年05月20日

タケノコ

 新緑の香りが清々しい季節になりましたね。

 

 

甲府本館カフェギャラリーでは18日より、

天然氷のかき氷、冷やしぜんざいの販売を開始しました。

早速ご注文が入り、お客様から「おいしかったわ」と嬉しいお言葉を頂き、良いスタートがきれました。

 

 

そして、最近私には楽しみな事があります。

それは、タケノコの観察です。

 

 

 

今、甲府本館の庭園には、沢山のタケノコが出てきています。

見るたびにどんどん成長しているタケノコを見て、生命力を感じる日々です。

1年もすれば立派な竹になると聞いたので、小さいタケノコに名前を付けて大切に育てたいと思います。

皆さんも御来店の際にはタケノコを見てみて下さい。

 

甲府本館 奥山

 

2019年05月19日

季節の和菓子

 

「わぁー凄い!綺麗~。」

とお客様がうっとりと見とれてしてしまってるのは

上生菓子の「渓流」です。

 

多くのお客様と同様、私も手に取り

しばらく眺めてしまいました。

 

透き通った水の流れの中に可愛らしい魚と小石が

再現されている上生菓子。

寒天・白生餡・白玉粉・水飴等で出来ていて、

涼しげで、とっても夏らしい商品になっています。

また、その中でも皆様が1番気になるのは小石でしょうか。

白生餡と黒ゴマなどで作られている小石ですが、

「本当に食べられるんですか」と聞かれるほどそっくりに

再現されています。

改めて、職人の技の素晴らしさと四季を感じられる

和菓子の良さを実感しました。

 

来店された多くのお客様に桔梗屋の季節の和菓子を

楽しんでもらいたいです。

 

東冶郎セレオ甲府店 新井

 

2019年05月17日

上品な味わい

今週末、県外に住んでいる親戚が我が家に遊びに来ることになり、

母から「おすすめの桔梗屋のお菓子を買ってきてよ」と頼まれ、

どんな商品が県外の人に人気なのかを、福田店長に相談しました。

「桔梗信玄餅最中は大人気だよ」「プレミアム桔梗信玄餅吟造りもどう」と薦めてもらいました。

 

私自身まだプレミアム桔梗信玄餅吟造りを食べたことが無かったので、

早速買って家族と一緒に食べてみました。

母は「桔梗信玄餅もおいしいけど、吟造りも上品な味わいでおいしいね」と

知らぬ間に、8個入り中6個も食べていました。

母も大絶賛でしたので、親戚へのお土産はプレミアム桔梗信玄餅吟造りで決まりそうです。

 

 

山梨フルーツ王国 田村健太郎

 

2019年05月16日

「季節によって」

段々と初夏らしい気候になり

私も半袖で出勤する日が多くなりました。

 

 

一宮水琴茶堂では料理で

四季を感じることができます。

 

 

先日、丸山さんのブログにもありました、天ざるそばや、天ぷらの盛り合わせの季節天ぷらですが、私も試食させてもらい、天ぷらとして提供することになった際は、お客様にきちんと説明できるよう、しっかりと味、食感など確かめました。

 

食材の名前を言われず「この天ぷらはなんでしょう」と言われ食べてみたり。

 

 

私たちにとって試食する事はとても大切な事。

 

 

今の時期、季節の天ぷらはアカシアです。

 

 

お客様にアカシアの天ぷらの説明すると「アカシアって歌にもあるわね」と歌ってくださるお客様が多く、曲も年齢層によって様々。食材良く知ることによってお客様とのコミュニケーションもとれ楽しいです。

 

これから季節の天ぷらのバリエーションが増えるので、次はどんな珍しい天ぷらがでてくるか注目です。

 

清水 志恵

2019年05月15日

日々勉強

ゴールデンウィークが終わり、ここ甲府本館ではゆったりとした時間が流れています。

隣接するカフェギャラリーには、落ち着いたこの時期にぴったりの、ほっと一息つけるメニューが沢山あります。

 

その中でも私のお気に入りは、ずんだ餅。

柔らかいお餅に甘いずんだ餡がたっぷりと絡んでいます。

 

 

私は桔梗屋に入社して初めてずんだ餅を食べたのですが、

枝豆の香りがとても良く、あまりの美味しさにとても感動しました。

 

同時に、商品の製法や歴史、様々な事を先輩方から教えていただき、

桔梗屋に入社したからこそ得られる知識がまた1つ増えた喜びを感じています。

 

 

また、勉強の毎日ですが、これからもたくさんのことを吸収して

お客様の最高の笑顔がみられるように努めていきます。

 

 

 

甲府本館 保坂

 

2019年05月14日

癒し

私の職場水琴茶堂一宮店には癒しスポットがあります。

それは何かといいますと、水琴茶堂一宮店の入り口にあるこの水琴窟です。

 

 

水滴が落ちその反響した音色は神秘的なとても心地のよい音です。

耳を澄ませながら、水琴窟の透き通った音色を聴いてると心が癒される気がします。

 

私のお勧めしたい癒しスポットです。

 

直営店 長坂勝仁

 

2019年05月13日

暑いときには

最近は気持ちの良い天気が続き、日中には初夏の訪れを感じる暑い日も増えてきました。

春には淡い色をした花を咲かせる桜の木々も、力強い緑色の葉に変わり、季節の移り変わりを感じます。

 

天気の良い日には、大人気の「桔梗信玄ソフト+」や「釈迦堂フルーツソフト」をお求めになる

お客様が大変多く、時には大行列になることもあります。

そういう時にこそ、慌てずにお客様のお顔を見ながら、丁寧に接客することを心掛けています。

 

大人気の各種ソフトクリームもおススメなのですが、暑い季節に贈り物としても喜ばれる

これからの時期にぴったりな「甲斐の実り」も、とてもおススメしております。

 

葡萄、桃、さくらんぼの3種類の味があるゼリーで、果実のおいしさと冷涼感を楽しむことができます。

涼しげな見た目なので、店頭に並んでいるのを見ると、少し暑さが和らいだかのように感じられます。

そのまま食べてもおいしいですが、実は少し凍らせてもシャリシャリしておいしいです。

是非お試しください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

山梨フルーツ王国 カヤノ

 

 

2019年05月12日

つばめの巣

毎年この季節になると和戸店にツバメがやってきて巣を作り、今は卵を温めています。

ツバメはより快適な場所を選び、外敵から巣を守るため人通りの多いところに巣を作るという習性があります。ツバメが巣を作るのは居心地の良い家の証拠とも言えるため、家の軒に巣を作るとその家は繁栄すると言われているそうです。

そういったことから、日本には昔からツバメが家に巣を作るのは「縁起が良い」とされており、たくさんの言い伝えもあります。

 

「縁起が良い」言い伝えを調べてみると、

「ツバメが巣を作るとその年は豊作になる。」

 ツバメは稲作の害虫を餌にするので農家の人たちには特に大切にされ、縁起の良い鳥として言い伝えられてきたという背景があります。

「金運が良くなる」

  温度、湿度、風通しなどの環境が良く、人通りの多いところに巣を作るためお客さんがたくさん来て繁盛すると言われています。

「子宝に恵まれる。」

  ツバメの巣には37羽ほどの雛がおり親鳥が甲斐甲斐しく世話をする姿も、ツバメと子宝や家庭円満を結びつけて考えることにつながってきました。

まだまだたくさんの言い伝えが存在します。

日本だけでなく他の国でもツバメは「幸運の鳥」とも言われているみたいです。

世界中で愛されてきた鳥だったんですね。

 

今はまだ卵を温め中ですが、温かく見守りヒナがかえるのを楽しみにしています。

和戸店  渡辺

2019年05月11日

糖分摂取

景色の中に緑が増え、夏らしくなってきたなぁ と思う時期になりました。

 

最近暑い日が続いているので、冷たくて甘いものを食べたくなりますよね。

 

そんな時にオススメしたい甲府本館カフェギャラリーのカフェメニューがあります。

 

それは「アイスアン珈琲」です。

アイスコーヒーの苦味とあんこ、ソフトクリームの甘味

この3つの相性が抜群に良く、甘いものを摂取したい時に最適です。

外の庭をゆっくり眺めながら、アイスアン珈琲を飲む

そんな時間を過ごすのもいいな と

 

甲府本館カフェギャラリーで季節を感じながら召し上がってみてはいかがでしょうか。

 

甲府本館 矢崎はるか