2019年05月16日

「季節によって」

段々と初夏らしい気候になり

私も半袖で出勤する日が多くなりました。

 

 

一宮水琴茶堂では料理で

四季を感じることができます。

 

 

先日、丸山さんのブログにもありました、天ざるそばや、天ぷらの盛り合わせの季節天ぷらですが、私も試食させてもらい、天ぷらとして提供することになった際は、お客様にきちんと説明できるよう、しっかりと味、食感など確かめました。

 

食材の名前を言われず「この天ぷらはなんでしょう」と言われ食べてみたり。

 

 

私たちにとって試食する事はとても大切な事。

 

 

今の時期、季節の天ぷらはアカシアです。

 

 

お客様にアカシアの天ぷらの説明すると「アカシアって歌にもあるわね」と歌ってくださるお客様が多く、曲も年齢層によって様々。食材良く知ることによってお客様とのコミュニケーションもとれ楽しいです。

 

これから季節の天ぷらのバリエーションが増えるので、次はどんな珍しい天ぷらがでてくるか注目です。

 

清水 志恵

2019年05月15日

日々勉強

ゴールデンウィークが終わり、ここ甲府本館ではゆったりとした時間が流れています。

隣接するカフェギャラリーには、落ち着いたこの時期にぴったりの、ほっと一息つけるメニューが沢山あります。

 

その中でも私のお気に入りは、ずんだ餅。

柔らかいお餅に甘いずんだ餡がたっぷりと絡んでいます。

 

 

私は桔梗屋に入社して初めてずんだ餅を食べたのですが、

枝豆の香りがとても良く、あまりの美味しさにとても感動しました。

 

同時に、商品の製法や歴史、様々な事を先輩方から教えていただき、

桔梗屋に入社したからこそ得られる知識がまた1つ増えた喜びを感じています。

 

 

また、勉強の毎日ですが、これからもたくさんのことを吸収して

お客様の最高の笑顔がみられるように努めていきます。

 

 

 

甲府本館 保坂

 

2019年05月14日

癒し

私の職場水琴茶堂一宮店には癒しスポットがあります。

それは何かといいますと、水琴茶堂一宮店の入り口にあるこの水琴窟です。

 

 

水滴が落ちその反響した音色は神秘的なとても心地のよい音です。

耳を澄ませながら、水琴窟の透き通った音色を聴いてると心が癒される気がします。

 

私のお勧めしたい癒しスポットです。

 

直営店 長坂勝仁

 

2019年05月13日

暑いときには

最近は気持ちの良い天気が続き、日中には初夏の訪れを感じる暑い日も増えてきました。

春には淡い色をした花を咲かせる桜の木々も、力強い緑色の葉に変わり、季節の移り変わりを感じます。

 

天気の良い日には、大人気の「桔梗信玄ソフト+」や「釈迦堂フルーツソフト」をお求めになる

お客様が大変多く、時には大行列になることもあります。

そういう時にこそ、慌てずにお客様のお顔を見ながら、丁寧に接客することを心掛けています。

 

大人気の各種ソフトクリームもおススメなのですが、暑い季節に贈り物としても喜ばれる

これからの時期にぴったりな「甲斐の実り」も、とてもおススメしております。

 

葡萄、桃、さくらんぼの3種類の味があるゼリーで、果実のおいしさと冷涼感を楽しむことができます。

涼しげな見た目なので、店頭に並んでいるのを見ると、少し暑さが和らいだかのように感じられます。

そのまま食べてもおいしいですが、実は少し凍らせてもシャリシャリしておいしいです。

是非お試しください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

山梨フルーツ王国 カヤノ

 

 

2019年05月12日

つばめの巣

毎年この季節になると和戸店にツバメがやってきて巣を作り、今は卵を温めています。

ツバメはより快適な場所を選び、外敵から巣を守るため人通りの多いところに巣を作るという習性があります。ツバメが巣を作るのは居心地の良い家の証拠とも言えるため、家の軒に巣を作るとその家は繁栄すると言われているそうです。

そういったことから、日本には昔からツバメが家に巣を作るのは「縁起が良い」とされており、たくさんの言い伝えもあります。

 

「縁起が良い」言い伝えを調べてみると、

「ツバメが巣を作るとその年は豊作になる。」

 ツバメは稲作の害虫を餌にするので農家の人たちには特に大切にされ、縁起の良い鳥として言い伝えられてきたという背景があります。

「金運が良くなる」

  温度、湿度、風通しなどの環境が良く、人通りの多いところに巣を作るためお客さんがたくさん来て繁盛すると言われています。

「子宝に恵まれる。」

  ツバメの巣には37羽ほどの雛がおり親鳥が甲斐甲斐しく世話をする姿も、ツバメと子宝や家庭円満を結びつけて考えることにつながってきました。

まだまだたくさんの言い伝えが存在します。

日本だけでなく他の国でもツバメは「幸運の鳥」とも言われているみたいです。

世界中で愛されてきた鳥だったんですね。

 

今はまだ卵を温め中ですが、温かく見守りヒナがかえるのを楽しみにしています。

和戸店  渡辺

2019年05月11日

糖分摂取

景色の中に緑が増え、夏らしくなってきたなぁ と思う時期になりました。

 

最近暑い日が続いているので、冷たくて甘いものを食べたくなりますよね。

 

そんな時にオススメしたい甲府本館カフェギャラリーのカフェメニューがあります。

 

それは「アイスアン珈琲」です。

アイスコーヒーの苦味とあんこ、ソフトクリームの甘味

この3つの相性が抜群に良く、甘いものを摂取したい時に最適です。

外の庭をゆっくり眺めながら、アイスアン珈琲を飲む

そんな時間を過ごすのもいいな と

 

甲府本館カフェギャラリーで季節を感じながら召し上がってみてはいかがでしょうか。

 

甲府本館 矢崎はるか

2019年05月10日

店内に天使が舞い降りた。

 

ここ山梨県立美術館では只今、特別展、デザインあ展がお子様に大人気。

ゴールデンウィーク中は朝から行列が出来るほどの賑わいで、

アートアーカイブスにも4月27日から5月6日までの10連休中、

約2000人のお客様にご来店頂きました。

いつもとは違い、レストランには沢山の天使が来て下さり、

「いただきます。」「美味しかった。」「お仕事頑張ってね。」という温かい励みのお言葉と癒しを頂き、

とても充実した日々を送ることができました。

 

まだまだデザインあ展、6月9日まで行っておりますので、

山梨県立美術館へ遊びに来て下さい。

 

アートアーカイブス 宮川

 

2019年05月09日

母の日

 

 

毎年、この日が近づくと母は

「いつものあれよろしくね」と

アピールをしてきます。

 

 

いつものあれとは、

ありがとう焼印入りどら焼きのことです。

 

 

母の日仕様のどら焼きになっており

可愛らしい巾着に入ったものや

箱詰めになっているものなど

いろいろな種類のものをご用意しております。

 

 

 

 

 

 

いつも照れくさくて言えない

感謝の気持ちをどら焼きに込めて

今年も渡したいと思います。

 

 

お母さん、いつもありがとう。

 

一宮店 藤田 遥

2019年05月08日

嬉しいお言葉

ゴールデンウィークが終わり、遊び疲れが残っている方も、仕事が忙しかった方も、

多いと思いますが、今日も私は山梨フルーツ王国で元気に勤務しています。

 

 

社会人になって初めてのゴールデンウィークは、

足を運んで下さるお客様の多さに、納品される商品の多さに、

そして多くのお客様が商品をご利用して下さる嬉しさに、大変驚かされました。

私にとってとても学ぶことの多い、成長できた期間でした。

 

PAである山梨フルーツ王国では、大型連休ということもあり、

長時間運転や渋滞で普段より疲れているお客様が多く、

少しでも心と体を癒して出発して頂けるよう、笑顔で丁寧かつ迅速な接客を心掛けました。

 

そんなゴールデンウィーク中は大変なこともありましたが、

お客様の声に救われた期間でもありました。

「丁寧にありがとう。また来るね。」

「これで運転頑張れそう。」

などと笑顔で言って下さり、

中でも一番嬉しかったのが、

ゴールデンウィークに向けて必死に練習したソフトクリーム巻きでしたが、

私の提供した桔梗信玄ソフト+を見て、

「すごくおいしそう!写真撮ってインスタに上げよう!!」

と言って下さり、練習した甲斐があったなと思いました。

このようなお客様の言葉は疲れを一瞬で吹き飛ばしてくれました。

 

 

でも体は正直なもので、少し疲れているようなので、

当店で販売している、果物でビタミンを取り、私の好きな桔梗信玄餅饅頭を食べ、

体を回復させ、これからも日々勉強しながら仕事に取り組んでいきます。

 

山梨フルーツ王国 板坂宗佳

 

 

2019年05月07日

新しくなった看板

10連休のGWが終わりましたが、GW期間中は

25℃以上の日も多く、暑い日が続きました。

そんな日におすすめしたいタピオカドリンクですが、

今まであまりお客様にうまくアピールできていなかったこともあり、

企画室に新しく看板を依頼しました。

それがこちらです。

 

 

商品の説明に加え、イラストもとても可愛らしく、

お店の前で立ち止まって頂けるようになりました。

他にもたくさんの商品があるグルメマルシェ、

商品の説明はお客様にとってとても大切なことだと改めて実感しました。

 

グルメマルシェ 渡辺 雄希