2020年10月06日

月見団子

入社してから半年が経ちまだまだ勉強中ですが、

 

先輩方に教えてもらいながらも、自分一人でより多くのお客様に対応できるように

日々精進していこうと頑張っています。

 

先日の十五夜では、多くのお客様が来店してくださり、とても驚きました。

当日は、お客様への商品紹介や声出しを行い完売する事ができました。

またご来店頂いたお客様には十三夜のご案内もでき、「また楽しみに待ってるね」とお言葉も頂きました。

 

 

月見団子を楽しみにしてくださるお客様の為にも、

十三夜もより多くの方に声掛けをしていきたいと思います。

 

 

 

 

 

ラザウォーク店 古畑羽菜

 

2020年10月04日

意外な一面

出勤するときに通るいつもの道にこんな変化が。

武田氏館跡歴史館にある門の近くに彼岸花が咲いていたんです。

ほかに花が咲いていない場所なのでひときわ目立っていました。

きれいな赤がとっても印象的で思わず写真をパシャリ。

 

しかし、彼岸花には毒があるんだよ、と昔祖母に教えてもらったのと深く濃い赤色そして変わった花の形のせいもあり、小さい頃は毒々しく見えたというか怖い印象を持っていたんです。

今になって見ているときれいな花なのに悪いイメージばかりで嫌だな、と思ったので少し調べてみましたよ。

すると「情熱」とか「想うはあなたひとり」なんて意外と素敵な花言葉を持っているんです。

嫌なイメージを持たれがちな彼岸花ですが、こんな素敵な花言葉をもっていることに安心しました。

昔は怖く見えていた深い赤色や特徴的な花の形など、むしろほかの花とは違うところが今は魅力的に見えています。

 

これからここを通るたびにきれいに咲く彼岸花にあえるのが楽しみです。

 

武田氏館跡歴史館 ふるや

2020年10月03日

辺り一面 そば畑

衣替えの季節になり、秋の装いが目につくようになりました。

先日、叔母から桔梗屋がやっている富士吉田ファームの蕎麦畑を見に行ってきたよ。

と聞き、早速私も見に行ってきました。

約5万平米ある富士吉田ファームはそばの花が一面に咲き見応え充分です。
一部そばの実がつき始めていました。

そば畑を管理している方がいたので話を聞いてみると、

「今年は台風が来なかったので、良いそばが取れそうです」

と言っていました

11月下旬に水琴茶堂、菓々茶寮、信玄で開催する「新そば祭り」が楽しみです。

 

和戸店 渡辺

 

2020年10月02日

アレンジレシピ

昨夜は十五夜でしたね。

私は昨日、綺麗な中秋の名月が見ることが出来て、

良い十五夜を過ごすことが出来ました。

 

毎年楽しみに買っている月見団子。

もちもち美味しいお団子を使って胡麻団子を作ってみました。

お団子にいりごまをまぶし、ごま油を引いたフライパンで焼くだけです。

ごま油といりごまで一気に香ばしくなり、とても美味しかったです。

熱することでお餅と餡子が甘くなるので、甘党の方にお奨めです。

 

お客様と会話する機会に、商品を使ったアレンジレシピを共有出来るよう、

色々作ってみようと思います。

 

韮崎店  上條瑠璃

2020年10月01日

17時からのお楽しみ

そば・ほうとう 郷土料理 信玄 セレオ甲府店では

17時からではないとご注文いただけないメニューがございます。

 

それは、お酒を飲んだ後の〆にぴったりなお茶漬けと、

地場ワインぶどう酒飲み放題。

 

お茶漬けといえば鮭は定番ですが、郷土料理ということで

甲斐サーモンと梅の2種類からお選び頂けます。

 

地場ワインのぶどう酒飲み放題では、一升瓶のワインをご用意致しており

湯呑みをお渡しさせていただいた後はセルフサービスでご利用いただきます。

赤と白を少しずつ飲み比べてみたり、並々ついでゆっくり味わってみたり、

お客様のペースでお飲みいただく事ができます。

 

本日は大和葡萄園ゴールドバージョンの赤と白。

 

一緒にご注文いただく甲州名物と、

山梨県産のフルーティーな味わいのワインを

合わせてお楽しみいただければと思います。

 

 

そば・ほうとう 郷土料理 信玄  丸山

2020年09月30日

経験を活かして

早いもので今日で9月も最終日。

気温がグッと下がり、朝は上着を羽織って家を出る様にようになり、そろそろ衣替えの時期が来たなと実感します。

富士山も初冠雪したようで季節の移ろいの早さにとても驚きます。

 

先日、3年間勤めた山梨フルーツ王国店から武田氏館跡歴史館に異動をしました。

歴史館では武田神社に参拝をされる方や地元の常連のお客様に多く来店して頂いており、最近では早くも武田神社へ七五三に来られる家族連れのお客様もお見えになります。

かわいらしい晴着を来たお子様たちは店内に飾られている、山本勘助の鎧兜に興味津々なご様子で、店内ではしばしば小さな撮影会が行われることも。

歴史館では武将の名前にちなんだラーメンやそば・うどん、大人気の桔梗信玄ソフト+など多彩なメニューがあり、食事を済まされたお客様は満足されたご様子で「ご馳走様でした」と言って下さいます。

3年間山梨フルーツ王国で培ったことを歴史館でも活かし、お客様や観光に来られた方に喜んでもらえる様頑張ります。

 

武田氏館跡歴史館 茅野

2020年09月29日

特別な場所

9月も後半、目の前は10月。

知らぬ間に夏が終わり、過ごしやすい秋の季節になりました。

山梨県立美術館内外でお散歩がてら特別展や季節の花を楽しみ、

帰りにレストランアートアーカイブスに寄ってくださるお客様が多くお見えになります。

 

先日ご来店されたお客様は敷地内外は魅力がいっぱいで、広いお庭をつい歩き過ぎ、

気づいたらお昼の時間、休息がてらお昼を召し上がって下さいました。

 

特別展メニューを目当てに来てくださったのですが、美味しそうなメニューに心を奪われたご様子。

三種類の中からなかなか決められないわと、迷われていました。

どれもお勧めできるお料理ですが、お腹が空いているとのことでサラダもドリンクも付いている、

富士の介のブイヤベース、ルイユ添えをお勧めさせていただきました。

 

毎年話題にのぼる、お花の綺麗な場所があります。

お客様からも開花状況を教えていただき、私も気になり見に行ってみると少しずつ綺麗な薔薇が咲いております。

今の開花状況はこちら。

今年も満開の薔薇園が楽しみです。

 

アートアーカイブス  宮川

 

2020年09月28日

秋の楽しみ

暑さ寒さも彼岸までという言葉をよく聞きますが、

その通り朝晩は涼しくなり過ごしやすくなってきました。

 

 

私は一年でこの季節が一番好きです。

○○の秋といいますが私はやはり食欲の秋。

 

栗、くるみ、お芋など秋の食材を使った料理や

お菓子が小さい頃から好きでした。

 

 

9月から販売された秋商品もいくつか購入し早速味わいました。

1日1個ずつと決めているのですがつい2個目に

手を伸ばしてしまいます。

 

 

 

 

 

どのお菓子も秋を味わうのにぴったりです。

今年は、家にいる時間も多くなっているので

読書の秋にも挑戦してみたいと思います。

 

一宮店 ふじた

2020年09月27日

秋を感じる

 

普段私は水琴茶堂一宮に勤務しております。

 

本社工場からは見えない店舗なので普段お客様がどのようにして

お店まで辿り着くのか、歩いてみました。

 

まず本社正門より右手、一宮店からスタート。

お店の外には餅もちの社があり、こちらではおみくじも引けます。

本日の私のおみくじ運はこちら

 

 

 

 

そして店舗の中を通って美味しいお土産を横目に、奥へ進むと

テーマパークカフェが見えその奥に水琴茶堂一宮店があります。

 

 

入り口には水琴窟がありコローンとした水の落ちる可愛い音色が聞けます。

本日もお客様が珍しそうに耳を傾けていました。

 

 

またメニューは甲州名物かぼちゃのほうとう、

石臼挽きのお蕎麦、石焼きビビンバもございます。

 

 

 

一宮店周りを散策してみると少し面白い出会いがあるものです。

 

私は今日店内を通ってきましたが、

外を通るか中を通るか悩んでしまう日もあります。

秋なので外の通路を通れば優しい風が吹き銀木犀の香りと秋の声が聞こえ、

どんぐりがコロコロ転がり大人の私でもワクワクします。

 

 

次の休みは私も子供達と秋を探しに外へ出てみようと思います。

 

 

直営店  清水

2020年09月26日

食欲の秋

 

食欲の秋がやってきました。

 

この季節になると、色とりどりの美味しそうなお菓子が店頭に並びます。

 

秋ならではのお芋や、旬の栗を使ったお菓子が沢山で思わず食べたくなってしまいます。

 

お客様からも「秋らしくて美味しそうな商品が沢山ありますね。」と好評を頂きまして、

私自身嬉しい気持ちでいっぱいです。

 

秋商品に本日から発売の「シャインマスカット大福」がございます。

 

シャインマスカットの一粒が贅沢に大福の中に小倉餡と挟まれており、

見た目がコロンとしていてとても可愛いらしいです。

 

私はまだ食べられてないので、お昼に買って食べて、

お客様にシャインマスカット大福の魅力を伝えていきたいです。

東治郎 韮崎店 上條瑠璃