2019年07月13日

感謝の手土産

今朝、私は起きるのが遅くなってしまい、お弁当を忘れて出社しました。

半ば諦めつつ開店準備をしていると、今日一人目のお客様が来店。

それは、お弁当を持ってきた父でした。

 

正直、近くのコンビニで買えばいいやと思っていた事や、

開店準備中に職場へ来た事などから受け取った時はキツい言葉を放ってしまいましたが、

しかし職場の先輩に「とても優しいお父さんだね」と声を掛けられ反省し、

今日は何か手土産を買って帰ろうと思いました。

 

そして、父の大好きな水羊羹、「甲府夜曲」を渡すことにしました。

冷蔵庫で冷やして、暑いこの時期のちょっとしたクールダウンになるといいな。

 

 

 

 

 

 

 

 

                         甲府本館 保坂

 

2019年07月11日

ガンバレ竜電関

名古屋場所が始まりました。

私は相撲には興味がなかったのですが、山梨県出身の竜電関が

出るようになり最近は休みの日には必ず見ています。

家族全員で応援しており、竜電関が出てきたときはテレビの前に集まり

「がんばれー」と声をかけています。

いざ、取組みが始まると「あー」とか「いけー」などついつい声が出てしまうほど

みんなテレビに釘付けです。

桔梗屋も竜電関を応援しており、場所中はお店の外にのぼり旗を立てております。

10月には秋巡業で山梨に来るみたいなので、行ってみたいと思っています。

これからも社員一同応援しております。

益々のご活躍に期待しています。

 

和戸店  渡辺

2019年07月10日

癒される

最近ハムスターを飼い始めたのですが、

名前を桔梗信玄餅で使われているあるものから決めました。

それは、きなこです。

 

なぜこの名前にしたかというと、

私は、幼い頃から桔梗屋の黄な粉が大好きで

本社工場から香る黄な粉の匂いに癒されていたからです。

 

そして、ここ甲府本館に配属が決まってから4か月が経とうとしています。

出来ることも徐々に増え、働くことの楽しさを感じていますが、まだまだ覚えることは沢山。

これから頑張るという意味合いを込めて

今日は甲府本館限定パッケージの桔梗信玄餅5個入りを買って帰ろうと思います。

甲府本館 矢崎

2019年07月09日

夏気分

7月に入り、まだまだ梅雨が明けず、じめじめした、嫌な日々が続いています。 

それを吹っ飛ばすかのようにレストランアートアーカイブスでは

爽やかな風が流れているかのようなグリーンを貴重とした店内に早変わり。

622日からの特別展メニュー。

トマトたっぷり夏野菜の冷製パスタもどこか涼しげで暑い日には特にご好評頂いております。

これから夏にむけてより暑くなるので夏バテしないように

クールダウンもしたいですが、スタミナ料理も体には必要かもしれません。

 

アートアーカイブス 宮川

 

2019年07月08日

思い出の

 

この時期になると雑誌などで

花火大会やお祭りの情報をよく目にします。

 

 

今年はどこの花火大会に行こうかと

友人と楽しみにしています。

 

お祭りというとみなさんは

なにを思い浮かべますか。

 

私は屋台で食べ歩きも大好きですが

小さい頃からお祭りに行くとつい

金魚すくいをやりたくなり、母に

お願いしていたのを思い出します。

 

つい先日、季節限定でかわいらしい

干菓子が発売されその時のことを

思い出しました。

 

 

 

今年のお祭りは久しぶりに金魚すくいに挑戦して

みようと思います。

 

一宮店 ふじた

2019年07月07日

夏の風物詩

今日77日は「七夕」です。

彦星と織姫が年に一度天の川で相会すると言われている日。

「七夕」と言えば何を思い浮かべますか。

私が思い浮かべるのはやはり短冊。

短冊に願い事を書き、葉竹に飾ると願いが叶うとか。

調べてみると短冊以外にも「かざり」には様々な種類、意味があるようです。

たとえば、巾着にはお金が貯まりますようにという意味が、千羽鶴には家族が長生きしますようにという意味が。

皆さんは葉竹に飾り物を短冊に願い事を書きましたか。

願いが叶うと良いですね。

 

 

「七夕」の時期にもなり、 最近では「夏」を感じる時が増えてきました。

「夏」と言えば、海、花火、お祭りと様々な事が思い浮かびますよね。

その中で最近体感した「夏」はカブトムシ。

山梨フルーツ王国の外には沢山の綺麗な花が咲いています。

お客様を一番に出迎えてくれる花たち。

元気に綺麗に咲いてもらうためにも、朝の水やりは毎日欠かさず、暑い日には夕方や夜にも水やりを行っています。

そんなある日の夜水やりを行っていると大きな影が。

近づいてみるとカブトムシがいました。

 

 

小さい頃大好きだったカブトムシ。

家族でよく取りに出かけたのを思い出しました。

何年も見ていなかったので少し見入ってしまいましたが、「夏」を感じられたひと時でした。

自然豊かな山梨フルーツ王国。

そんな一面もお客様に楽しんでいただけたらなと思いました。

 

山梨フルーツ王国 板坂宗佳

 

2019年07月06日

人気の夏メニュー

連日暑い日が続いていますが、グルメマルシェでは夏メニューが始まっています。

自社農園の野菜もたっぷり使ったサラダうどんと冷やし中華、そして小エビ天つきのとろろそばの3種類は僕が本社にいた時から毎年楽しみにしていたメニューです。

 

 

中でも小エビ天つきとろろそばは僕のお気に入りで、販売が始まってからほとんど毎日僕の昼食です。

先日はお客様からも

「冷やし中華の販売が始まりましたね、待ってました。」

とお声がけ頂き、同じような気持ちのお客様がいる事に嬉しさを覚えました。

グルメマルシェでは定番商品に加え、季節に合わせたメニュー、旬の食材を使ったメニューも沢山あります。

それぞれの良さをお客様に知って頂き、共感できる事は僕にとってやりがいを感じられる瞬間です。

今後もそんな魅力を知って頂けるよう、

お客様をお迎えしたいと思います。

 

グルメマルシェ 渡辺雄希

2019年07月05日

日々の清掃

武田氏館跡歴史館がオープンして丁度3ヶ月が経ちました。

観光客のお客様、ご近所のお客様にお食事、お買物と楽しんで頂いております。

 

この時期になれば、後は梅雨明けを待つのみです。

雨が降ったり、晴れたりと落ち着かない天候が続いている為、毎日清掃を行なっていても

お店の看板や床、建物などすぐに汚れてしまいます。

その為、本日はオープン準備を早く済ませオープン前にもう一度、隅々までの清掃を再度行いました。 

綺麗な店舗はやっぱり気持ちがいいですね。

 

「桔梗信玄」「蕎麦・カフェ 由布姫」の建物は歴史と伝統ある大切な文化財です。

しっかりと責任を持ちこれからもずっと綺麗で魅力ある建物にしていける様に日々の清掃を大切にしていきます。

 

武田氏館跡歴史館 高橋修平

 

2019年07月04日

自分だけの

”高く昇った太陽が照り付け、

少し外を歩くだけでも体温が上がってしまう、

そんな日にひんやりと冷たいアイスを一口。

その火照った体を一気にクールダウンしてくれるかのように

口に入れた瞬間から体の中へと冷たさが広がっていく。

その美味さと言ったらもう、格別だ。

暑い日に食べるアイスこそ絶品である。”

 

”いやいや、何を。

外の温度計が一桁の数字を指し、

水滴も凍ってしまうような寒い日。

家の中で暖かいこたつにぬくぬくと入り、

身体が温まってきた所でアイスの登場、

さあ、いただきます。

これほどの贅沢がありますか。”

 

甲乙つけがたいが

どちらも至福のひと時であることは確かに間違い無い。

 

なんて思いながら私もアイスを開封。

 

 

 

今日から桔梗屋のアイスシリーズに新たに仲間入りした

桔梗信玄餅アイス最中。

まず目に入ってくるのは桔梗屋のシンボルマークである

桔梗の花が模られたオリジナルのもなか皮。

その中にはきな粉アイス、黒蜜、そして桔梗信玄餅が。

一口食べるとお餅は柔らかく、やさしい味のきな粉アイスを追うように

口の中でもなか皮の香ばしい香りが広がりしっかりとまとまっている。

 

そして暑い日に口にする桔梗信玄餅アイス最中といったら、

まあ美味しいこと、美味しいこと。

やはり私は前者である。

これから夏本番に向け

気温はまだまだ上がる一方だろう、

リピート決定だ。

とはいえ夏には夏の、冬には冬の、人それぞれの楽しみ方かな、と。

何れにせよ、一年を通して味わえる新商品。

この、桔梗信玄餅アイス最中と一緒に

あなただけの贅沢を、見つけてみては。

 

 

ラザウォーク店 あやめ

2019年07月03日

甲州郷土料理

7月が始まり暑い日も段々と増えてきたなか

山梨フルーツ王国では、山梨県のももを求め多くのお客様が来店して下さり店内は大変賑わっております。

山梨県には果物以外に沢山の人から愛されている有名な食べ物があります。

それは、甲州郷土料理のほうとうです。

甲州郷土料理のほうとうは、武田信玄公が戦国時代陣中食として食していたことが始まりとも言われております。

 

 

 

山梨フルーツ王国のフードコートではかぼちゃほうとうを提供しております。

味噌は手作りのほうとう用味噌を使用しており、とてもコクがあり暑い日にもおすすめの逸品です。

ほうとう用味噌は売店でお土産としてもお買い求めいただきます。

 

 

私の祖母は味噌に強いこだわりを持っており、よく自家製味噌を作っていましたが、

私が一度ほうとう用味噌を買って帰ると、「すごいおいしいみそね」「炒め物にもすごくあうわ」と大絶賛。

最近では、自宅のストックがなくなりそうになると「今日の帰りに買ってきて」と頼まれます。

 

フードコートで勤務している時も、売店で販売している表品の案内や、おすすめの食べ方などをお客様に伝えられる様、これからも日々勉強していきたいと思います。

 

山梨フルーツ王国 近藤裕太